ソニーのテレビ不調
ソニーのテレビが不調です。。。
ソニーの事業で一番足を引っ張っているのがテレビだとか。
原因はやっぱり今の液晶とプラズマテレビがドンドン価格が下がり、そちらにユーザーが流れてブラウン管テレビが売れなくなったことですね。
確かに僕も今更ブラウン管テレビを買おうとは思いませんけど( ̄▽ ̄)ノ
そのブラウン管の在庫が山のように残り、そして転売先も決まっていないとか。
その後プラズマテレビに力を注いでいたソニーも、液晶テレビの勢いを見てそれに便乗しようと今年2月には主力となるだろう「ハッピーベガ」を発売しました。
が!!これも売れない。。。( ̄▽ ̄;)
理由は簡単でコスト削減の為にソニーの高画質技術は搭載していないし、液晶は自社生産ではなく海外製。
コストを意識しすぎた仕様となっています。
テレビって比較的長く利用するモノですし、液晶テレビも安くなったとはいえ、まだまだ高い買い物ですから、買う側も画質とか気にして買っちゃいますよね(^_^;)
その点松下はうまく切り替えが出来たらしいですね。
と言うか、ここ数年の松下は事業部の解体とか新編成とか、そう言った部分に積極的で、社内の改革がうまく機能し、浸透している感じが素人目の僕でも思っちゃいます。
ソニーもただ「コスト」だけを言っている訳ではないと思いますけど、社内改革を推し進めて、ユーザー側が「あっ!!(・O・;)」と言うような製品作りをして欲しいですね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 僕は何かレベルアップ音したみたい(笑)(2016.05.10)
- リラックマ グラス付ゼリー(2015.04.27)
- 皆既月食(2015.04.04)
- 謹賀新年2015(2015.01.03)
- AKB 襲われる!(2014.05.25)
コメント